社会保険庁にレッドガード2007-09-04 21:13

 毎度お騒がせの社会保険庁即刻解体すべし。あまりにも身勝手な腐った組織は解体すべきだ。民間なら即倒産する。公務員だから許されるのか。人間として存在する価値すらない。
 腐ったリンゴは、除去しなければならない。腐った組織にいると、周りも汚染され、組織の常識が、優先しなんら疑問すら起きない。人の金をネコババ-して社会的制裁を受けず、身内をかばうそんなことあってはならない。
 自分に置き換えて考えれば小学生でもわかる。人のお金を盗んだら罪になる。法治国家ですよ。それすら欠如している。組織として存在理由がまったくない。
 一生懸命貯めてきたお金が、誰かに無断で使われたら声高々に真っ先に怒るのが、社会保険庁だ。人のお金だからこそ、真剣に取り扱わなければならない。それなのにどうしようもないころをする組織はこの世から消えなければならない。
 別組織、第三セクタ-で

ニューヨークタイム2007-09-05 20:15

 ニューヨークタイム、日本語で入ー浴時間です。一日の疲れをとる場所そこは、湯船に浸かリ心身ともに安らぐところです。みんなは、風呂でどう過ごすのかなー。
 私は、雑誌を読みながらとか、ダイエットの追加メニューをしながら入浴します。雑誌は、車の雑誌、時計の雑誌、文庫本などです。ただ時には、面白い記事に夢中でたまにのぼせることがあります。時間をたつのも忘れていると、入浴後体重を測ると必ず減ります。
 これで目標をクリアーできます。あくまでも、運動(散歩)をすることが前提条件です。
 あと、入浴剤を入れます。気分は温泉気分、なかなか温泉にいけないのでこれを入れて気分を変えます。すると疲れもとれ明日の活力がわいてきます。
 一般に日本人は入浴が好きな人種とされていますが、私はど真ん中の日本人です。湯船にドップリ浸からないと入った気がしません。のぼせ解消に冷たいドリンクを用意することにしました。これで問題解決楽しいニューヨーク
タイム。

台風に備えて2007-09-06 06:22

 台風が、本土上陸するらしい。今太陽がサンサンと照りつけ始めている。雨が降らないうちに台風に備える準備をしよう。
 確認すべきことは、家の周りを一周して飛びそうなものをかたずける。物干し掛けやポールを横に倒し固定する。雨戸の点検をする。開閉できるかを確認する。必ず、雨が降り出したら、雨戸を閉める。風の影響で、いろんなものが飛ぶ恐れがあるため、飛来物から家を守るために行う。
 外部についてはこんなとこです。                          内部については、必ず用意するものがあります。懐中電灯と電池の確認をします。案外、入れっぱなしでいざと言う時に使えない時があるから必ずチェックしましょう。できれば、携帯ラジオがあればなおいいです。
 台風時は外出しないこと。何が起こるかわかりませんから、自分では対処できない自然災害を避けましょう。人災にならないためにも、外出を我慢しましょう。
 最低これくらい注意して台風にそなへましょう。

高校生クイズを見て2007-09-07 23:25

 第27回高校生クイズを見て感じたことは、いろんな形の甲子園がある。青春のそれぞれの目的や方向が色々あることの再確認ができた。
 優勝は、前年準優勝「鹿児島ラサール高校」。一年前のリベンジを果たした。まさに、前年優勝「県立浦和高校」とのタイマン勝負。知力、体力、精神力プラスチームワークが組み合わさったすばらしい番組だった。なぜ感動するのだろう。そこに「うそ」がないから、素直に感動してしまう。
 今、何かに向かって進むことが見えなく混沌として「暗い時代」になりつつある。目標に身かって真っ直ぐに向かう姿にいつしか通り過ぎた青春を感じたのは、私だけでしょうか。嫌違う、たくさんの人が感動し勇気をもらったと思う。
 私も去年1点差で落ちた国家試験の「リベンジ」を果たすために最後の追い込みをかける。

散歩ダイエットの効果2007-09-09 05:50

 早朝散歩ダイエットを始めて効果が現れたことは、目覚まし時計を鳴らさずに起きることができるようになった。始めは、起きるのに体が慣れていなかったのでベルを鳴らして起きた。睡眠のことを勉強して、睡眠の基本が一時間半のリズムで覚醒することを理解したので睡眠時間を6時間に設定してみた。
 すると、始めのうちは目覚ましで起きていたのが「条件反射」による訓練で起きられうようになった。でも慣れてくると失敗することあった。
 午後9時に寝て、午前3時起床で、設定したのになれたので、目覚まし時計を使わずに、起きて、散歩にいった時、なぜか午前3時なのに人が多く感じられた。今日は特別な日かなぐらいに気にせず戻ってきたら、午前1時30分でした。これには、自分でも大笑い。
 人間思い込みが強すぎると行動に疑問すらわかない。この思い込みが、いいほうに作用すると「暗示」効果により、生き生きと「前向き」に行動できるようになる。習慣化するまでが一番大変であり自問自答の繰り返し。また、この段階で挫折することが多い。
 健康のためと自己改善をテーマに始めたが今後も続けます。自分が実践することが、このブログをより生き生きといろんなテーマに挑戦し続けるためにも。