早朝散歩ダイエット(12月スタート)2008-12-01 03:48

今日から12月が始まりました。早速、早朝散歩ダイエットを実行してきました。

澄みきった夜空と満天の星空をお供にこころウキウキした気持ちで早朝散歩ができました。

体重も一度リバウンドしましたが、また新たな目標を持ちスタートしました。

いつも冬場は、ダイエットの効果は上がるのですが、夏場のアイスの誘惑でいつも失敗します。

今回は、3回目にあたり3度目の正直でうまく60キロの理想の体重に戻します。

64キロまで落とすことができましたが、維持することができずリバンドしてしまった。

今回は、特に夏場のダイエットに注意する。

健康が楽しい生活の基本です。

今年も残すところ1ヶ月もあります。

焦らず、自分の目標を達成するために早朝散歩ダイエットを続けます。

世の中の雑音に惑わされず自分の信じる道を歩いていきます。

もうすぐ太陽が昇る。

ライジングサン。

太陽が昇らない日はない。

早朝散歩ダイエット(起きてビックリ)2008-12-02 03:49

昨日の朝雲一つ無い空でしたが、今朝の早朝散歩に出かける時に雨が降っていました。

確かに起きた時に幾分温かく感じた。

これも温暖化の影響なのでしょうか。

一年前の日記には、雨降りは寒いと記されていた。

体も頭もスッキリ。朝の散歩のいいところ。

まだ巷ではカラオケに興じるやからがいた。

テレビでは、非正社員の解雇のニュースを流し、来年はモット景気が悪くなると煽り立てる。

翻弄されず自分を見失いように自己研鑽します。

自分の人生、自分で乗り切らなければ。

自分の運命は自分の行動が決定する。

宅建合格後1年2008-12-03 20:35

平成20年度宅建合格が今日発表になりました。

一年前不安と期待で結果を待ちわびていた日を思い出しました。

あれから1年。

無我夢中で、資格合格者から不動産業免許をもらうまであっと言うまでした。今思えばですが。

天国と地獄を味わった人しか分からない人生で一番楽しくもあり自分を信じたときは過去になかった。

来年は、飛躍するとしにする。

いつかはクラウン。

ホンダF1撤退2008-12-06 04:15

3回目のF1撤退を発表する。

過去にオイルショックで撤退した事があるが、今回はモット深刻な状態か。

ホンダといえば、連想するのは、本田宗一郎です。

一回の町工場から世界のホンダへ躍進した立役者。

当時の通産省とけんかした、気骨の在る経営者。

人のマネを嫌い、創意工夫でオリジナルにこだわる。

ホンダの社風が特に技術屋さん受けする会社。

イロイロなことが連想する。

今回の経済不況はかなり深刻だ。

でも、今こそ原点に帰りムダを省き、つもり積もった不要になったものを捨てる。

物を捨ても、決して人を解雇する事はするな。

会社の財産は人的資源だ。

多少の給料カットしても雇用を守らなければ企業は再生しない。

あまり目先にとらわれすぎてはいけない。

頑張れ、ホンダ。

必ずやF1復帰する。

その日まで力(技術)蓄積して、再生を期待する。

10年後に腰痛を克服した小さな会社の経営者。

いつかは、ホンダ見たいなオリジナルにこだわる会社にしたい。

早朝散歩ダイエット2008-12-13 05:52

今日の月は、本年最後の満月でした。午前3時に散歩をおこないましたが、まん丸な月が、今年一年を祝福しているように感じられた。

12月15日に、メタボの途中経過の発表があります。

9月からスタートしたので、4ヶ月になります。71.5キロから67キロに落とす事ができました。

毎年冬場は、減量できるのですが、夏場にアイスを食べて、リバウンドしてしまいます。

今回は、そうならないように体の体質改善を図ります。

精神的には、ゴルフによるメンタルトレーニングを行い、肉体的には散歩と食事のバランスを考える。

AB4の体型からA4の体型にします。

服は、ワンサイズ下を着る。

今年も後18日もあります。

まだ遣り残しがあれば最後まで諦めないで遣り切る。

継続は力なり。